[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回ご用意したカリキュラムを学べば
短い時間で効率よくプロトレーダー並みのテクニックを身につけることができます。
ここで言う「プロトレーダー並みのテクニック」とは、
プロトレーダーならば日々のトレードにおいて当たり前のように使っている
定石のようなテクニックばかりです。
ですが、意外と素人トレーダーでは実践できていないものも多いはず。
そこで、カリキュラム内であなたに身につけてもらいたい
プロトレーダーの持つテクニックの数々をご紹介します。
相場師朗 7step株式投資メソッド 相場師朗 7step株式投資メソッド
「上げ相場」「下げ相場」が関係なくなるトレードテクニックとは?
単なる空売り手法ではありません。
このテクニックを使うと下げ相場でも楽しくトレードできます。
相場師朗 7step株式投資メソッド
上げ相場でとことん利益を追求し、
下げ相場でも利益をあげる分割売買のテクニックとは?
このテクニックを使うことによって、生涯収益に天と地ほどの差が出るといいます。
古来よりプロトレーダーが使う分割トレードの黄金比率とは?
相場師朗 7step株式投資メソッド
「いつも銘柄を探し続ける」ことがなくなる方法とは?
トレードする銘柄はどうやって決めるのか?
相場師朗アイバシロウ氏は、いたってシンプルな方法でトレード銘柄を決めています。
相場師朗 7step株式投資メソッド
手を出してはいけない銘柄とは?
リスクの高い銘柄でトレードすると儲かる時もあるかもしれませんが、
長い目で見るといずれ資金をなくします。
相場師朗 7step株式投資メソッド
相場観のアンテナを張り巡らせるポジションの持ち方とは?
相場観を正しく保つためのポジションの持ち方があります。
実践的なプロトレーダーでも、
「このポジションの持ち方をしないと相場観が狂い始める」
という、重要なポジションの持ち方を解説します。
この方法を知らないと、都合のいい思い込みで
偏った相場観を持ってしまう危険があります。
相場師朗 7step株式投資メソッド
相場観の『 目 』を養うためにすることとは?
いま現在の相場状況を即座に判断するために、
普段から意識しておく相場の周期やポイントがあります。
相場師朗 7step株式投資メソッド
上がる銘柄の選定方法は?
「上げ相場」「下げ相場」関係なく、利益が出せる技法を公開しています。
しかし、相場師朗アイバシロウ氏は『上がる銘柄』の選定方法があるといいます。
相場師朗 7step株式投資メソッド
上がる銘柄でとことん利益を追求していく売買手法とは?
この手法を使うことで、上昇銘柄の利益を余すことなく取り切ります。
相場師朗 7step株式投資メソッド
最大限に利益を伸ばすためのヘッジの仕方とは?
損失回避のためのリスクヘッジだけではありません。
利益を最大限にするためのヘッジの方法があります。
相場師朗 7step株式投資メソッド
今回ご紹介する、プロトレーダーとしての技術がバッチリ身に付く
『相場師朗 7step株式投資メソッド』アイバシロウ 7stepカブシキトウシメソッド
での学習効果をさらに高めるための、相場師朗アイバシロウさんが直々にレクチャーする実践型セミナー
『相場師朗直伝 上昇する銘柄選定の極意』
の収録映像を、本カリキュラム購入者限定で無料で閲覧できます!
こちらのセミナーは、今回のカリキュラムには収録しきれなかった
“上昇する銘柄選定の方法”
を中心とした講義になります。
カリキュラム内で扱う「分割売買法」などの手法と合わせれば、
上昇株の上げ下げ両方をキッチリと取っていけるようになるという
非常に相互作用の強い内容です。
個人投資家のトレードの話でよく耳にするのが、
もう少し持っていれば3倍になっていたのに3割上昇したところで利食いしてしまった
などという悔しい思いをされたお話です。
その後に銘柄が上昇しても、再び買うことは人間心理として難しいのですね。
上昇中の株といえども、上げ下げと繰り返します。
そこで、上昇銘柄の選定方法に加えて分割売買の技を使えれば、
その上昇銘柄を『建玉の操作』という分割売買手法で波に乗るような感覚で
値幅の利益を取ることが可能です。
相場師朗アイバシロウさんいわく、
「5倍上がる銘柄だとしたら、分割売買を使えば30倍上がったのと同じくらいの
利幅がとれるでしょう」
と自信をのぞかせます。
こちらも受講していただければ、上昇する銘柄選定からその銘柄の波の乗り方、
そして手仕舞いまでの一連の流れを理解していただけることでしょう。
セミナー動画の学習前に
『相場師朗 7step株式投資メソッド』アイバシロウ 7stepカブシキトウシメソッド
を学習しておけばすぐにでもプロ並みのトレードが行なえますし、
セミナー動画閲覧後に学習を始めても、より理解度の高い学習効果が期待できます。
>>>【相場師朗】 7step株式投資メソッド
「菅原式日経225先物デイトレード塾」の投資法の概要を理解して頂いたところで、いよいよカリキュラムの説明へと入らせて頂きます。
この章では塾の進め方から全体像、そして、トレードを行う事前準備のお話をさせて頂います。
先走りたい気持ちもあるかもしれませんが、先走って勝手な事をしてしまうと、当然上手くいくものも上手くいきません。
ですので、まずはしっかり環境を整え、講義から実践までスムーズに取り組む為の準備をします。
この章の内容は下記の通りとなっております。
・塾の進め方 全体像と概要解説 (動画)11:41
・デイトレーダーとしての準備(動画)12:30
・日経225先物基礎知識(PDF)13P
・証券会社口座開設(動画)3:21
・チャートの表示と環境設定(動画)14:20
この章の内容をしっかり理解すれば、最短最速であなたの脳に投資法がインストールされる準備が整う事でしょう。
この章ではトレーダーとしてのマインドについてお話していきます。
これは投資に限らず、ビジネス、スポーツなどでも言える事ですが、マインドができていないと、上手くいきません。
私の指導した生徒で、実際にトレードで勝っている人間を対象にアンケートを行った時に「何が一番勝てるようになった要因か?」という質問をしたところ、ほとんどの方が“マインドに変化が見られたから”と答えました。
ですので、マインドはかなり重要です。
この章でしっかりとマインドセットしてください。
この章の内容は下記の通りとなっております。
・負けた損失を差し替えした考え(動画)22:42
・負け → 負けづらい → 勝ち → 勝つのが当たり前(音声)22:45
・結果には個人差(動画)21:11
・常に平常心を目指せ(動画)21:28
・最終的にはマイルール化(動画)18:56
しっかりとマインドセットする事は常勝トレーダーになる必須の条件と言っても過言ではありません。
この章は何度も繰り返しご確認頂く事をおすすめいたします。
トレードをする上で資金管理は極めて重要です。
資金管理法をマスターすれば、勝率がいくら低くても勝ててしまいます。
しかし、多くの人間がこの資金管理を疎かにし、投資法ばかりに固執しているのです。
その結果、投資法ばかりを追い続けている人間はいつまで経っても勝てないのです。
はっきり言って、資金管理方法をマスターするだけで、勝てる人は続出する事でしょう。
しっかり確認して頂き、あなたの脳にインプットしてください。
・余力の考え方(動画)36:08
・社長の10万円と平社員の10万円(動画)20:15
・ライフの回復(動画)21:22
・リスクシミュレーション(動画)29:29
・マインドと資金管理の連動性(動画)18:51
・PDCAサイクルの重要性(動画)19:31
この章の内容をマスターし、勝てる投資法をマスターすれば鬼に金棒と言っていいと思います。
非常に濃い内容となりますので、しっかりご確認頂き、あなたの投資生活に役立ててください。
この章ではトレードのする上での基礎知識を身に着けて頂きます。
投資歴が長いにも関わらず、ろうそく足や移動平均線、ボリンジャーバンドなどの基礎知識を理解していない方は意外に多いものです。
基本を怠ると良い結果を得る事は難しくなってしまいますので、投資経験の有無に限らず、全員この章の内容をしっかり理解してください。
この章の内容は下記の通りです。
・インディケータの基本的な見方(動画)18:19
・菅原が意識しているろうそく足の見方(動画)30:19
・テクニカルの機能判断と移動平均線について(動画)1:06:33
・菅原独自のボリンジャーバンドの設定と視点(動画)21:35
・一目均衡表をどう見るか(動画)29:14
・日経225のある癖から株価が次にどのように値動くかを予測する方法とは?(動画)21:49
・日経225先物からなる菅原独自の支持線、抵抗線の考えとは?(動画)20:27
・1日で投入資金0.5%~3%の利食いを目指すためのシナリオとは?(動画)20:45
この章に限らず、全ての章で共通して言える事ですが、初心者の方にもわかりやすくコンテンツを作成しております。
しかし、時に疑問点なども出てくると思いますので、その時はお気軽にサポートをご活用ください。
この章ではいよいよ、「菅原式日経225先物デイトレード塾」で指導している投資法をマスターして頂きます。
この投資法をマスターすれば、常勝トレーダーになれる日もそう遠くないでしょう。
この章の内容は下記の通りとなっております。
◇ロジック サンダーバード(トレンドフォロー)
・サンダーバードエントリールール(買い)(動画)3:03
・サンダーバードエントリールール(売り)(動画)2:38
・サンダーバード利益確定(買いの場合)(動画)2:26
・サンダーバード利益確定(売りの場合)(動画)3:55
・サンダーバードロジック ファクター解説(動画)25:24
◇トレーニング
・デイトレードで勝ち続けるためのトレーニングメニューとは?(動画)29:52
・デモトレードの仕方(動画)8:07
・トレーニングの仕方(動画)40:04
是非、この投資法をマスターして、良い結果を生み出してください。
そして、あなたの人生を激変させてください。
この章ではロジックサンダーバード(トレンドフォロー)の応用をマスターして頂きます。
基本編で学んだ投資法とまた別の角度からの投資法がマスターできますので、この章の内容をマスターして頂ければ、あらゆる相場に対応が可能となります。
是非、この章の内容をしっかりマスターして頂き、投資法を完璧なものへと進化させてください。
この章の内容は下記の通りとなっています。
>>>菅原式日経225先物デイトレード塾
◇時間軸
・時間軸特有の戦略・戦術(動画)
・各時間帯の傾向(動画)
・時間軸戦略事例(音声)
◇裁量判断
・損小利大に紐づく裁量判断の考え(音声)
・裁量判断を最効率化させるチャート設定(動画)
・サンダーバードロジック+裁量判断(動画)
・裁量判断事例(動画)
◇追撃
・追撃について(文章)
・日経225先物特有の癖を利用した追撃方法とは?(動画)
・裁量判断+追撃(動画)
・追撃を狙う絶好の条件事例(動画)
この章の内容をマスターすれば、トレンドフォローの投資法をマスター完了となります。
しっかりマスターすれば、面白いように利益を獲得する事ができ、あなたの投資生活はかなり充実した物となるでしょう。
5章、6章でトレンドフォローの投資法をマスターして頂いた後は、この章で逆張りの投資法をマスターして頂きます。
この章をしっかりマスターして頂ければ、トレンドフォロー、逆張りの両方をマスターする事ができますので、更なる利益獲得のチャンスを掴む事ができます。
この章の内容も非常に重要ですので、最後まで手を抜かずにしっかりマスターして頂ければと思います。
この章の内容は下記の通りです。
◇スキャルピングロジック SYNCHRO(逆張り)
・スキャルピングロジック SYNCHROについて(文章)
・SYNCHROエントリールール(買い)
・SYNCHROエントリールール(売り)
・SYNCHRO利益確定(買いの場合)
・SYNCHRO利益確定(売りの場合)
・SYNCHRO+裁量判断(動画)
・SYNCHRO+追撃(動画)
この1~7章までの内容をマスターして頂ければ、投資法は完成です。
あとは実践をして、結果を出すだけです。
8章のケーススタディー編は、自分が行ったトレードが正しかったか否かを判断する為のものです。
週に1度、私菅原がどのようにトレードを行ったかをメンバーサイトにアップします。
勝てないトレーダーはその時に勝ったか負けたか見て、トレードを振り返る(分析する)という事をしない人間が多いです。
何故、勝てたのか?何故、負けたのか?この分析をして経験値を積むからこそ、トレードの精度が上がっていくのです。
だからこそ、このトレード解説を見てあなたの投資経験値を上げていってください。
・日中編
・ナイトセッション編
このようなトレード解説はどこもやっていないと思いますし、一番知りたいところだと思います。
そして、結果に直結する部分である事は間違いありません。
このトレード解説動画は最低でも6か月分毎週アップする予定です。
是非、この章の内容もしっかり確認して頂き、あなたの投資法を完璧な物に仕上げてください。
※chapter6~chapter8はご参加頂いてから60日後に公開されます。
以上が「菅原式日経225先物デイトレード塾」のカリキュラムとなります。
全てのカリキュラムはメンバーサイトにてご確認頂けます。
このカリキュラムは初心者~上級者まで誰でも対応できるように作っています。
もちろんわからないところはご質問頂ければ、全力でサポートさせて頂きますので、ご安心ください。
ここまでのカリキュラムを提供しているところはどこにもありませんし、今後も出てこないでしょう。
あとは実践して結果を出すだけです。
>>>菅原式日経225先物デイトレード塾
この投資法をしっかり理解して、投資を行えばあなたの思いのまま、意のままに利益を引き出す事が可能となる事でしょう。
では、「菅原式日経225先物デイトレード塾」の投資法の概要を理解して頂いたところで、いよいよカリキュラムの説明へと入らせて頂きます。
この章では塾の進め方から全体像、そして、トレードを行う事前準備のお話をさせて頂います。
先走りたい気持ちもあるかもしれませんが、先走って勝手な事をしてしまうと、当然上手くいくものも上手くいきません。
ですので、まずはしっかり環境を整え、講義から実践までスムーズに取り組む為の準備をします。
この章の内容は下記の通りとなっております。
・塾の進め方 全体像と概要解説 (動画)11:41
・デイトレーダーとしての準備(動画)12:30
・日経225先物基礎知識(PDF)13P
・証券会社口座開設(動画)3:21
・チャートの表示と環境設定(動画)14:20
この章の内容をしっかり理解すれば、最短最速であなたの脳に投資法がインストールされる準備が整う事でしょう。
この章ではトレーダーとしてのマインドについてお話していきます。
これは投資に限らず、ビジネス、スポーツなどでも言える事ですが、マインドができていないと、上手くいきません。
私の指導した生徒で、実際にトレードで勝っている人間を対象にアンケートを行った時に「何が一番勝てるようになった要因か?」という質問をしたところ、ほとんどの方が“マインドに変化が見られたから”と答えました。
ですので、マインドはかなり重要です。
この章でしっかりとマインドセットしてください。
この章の内容は下記の通りとなっております。
・負けた損失を差し替えした考え(動画)22:42
・負け → 負けづらい → 勝ち → 勝つのが当たり前(音声)22:45
・結果には個人差(動画)21:11
・常に平常心を目指せ(動画)21:28
・最終的にはマイルール化(動画)18:56
しっかりとマインドセットする事は常勝トレーダーになる必須の条件と言っても過言ではありません。
この章は何度も繰り返しご確認頂く事をおすすめいたします。
トレードをする上で資金管理は極めて重要です。
資金管理法をマスターすれば、勝率がいくら低くても勝ててしまいます。
しかし、多くの人間がこの資金管理を疎かにし、投資法ばかりに固執しているのです。
その結果、投資法ばかりを追い続けている人間はいつまで経っても勝てないのです。
はっきり言って、資金管理方法をマスターするだけで、勝てる人は続出する事でしょう。
しっかり確認して頂き、あなたの脳にインプットしてください。
>>>菅原式日経225先物デイトレード塾
・余力の考え方(動画)36:08
・社長の10万円と平社員の10万円(動画)20:15
・ライフの回復(動画)21:22
・リスクシミュレーション(動画)29:29
・マインドと資金管理の連動性(動画)18:51
・PDCAサイクルの重要性(動画)19:31
この章の内容をマスターし、勝てる投資法をマスターすれば鬼に金棒と言っていいと思います。
非常に濃い内容となりますので、しっかりご確認頂き、あなたの投資生活に役立ててください。
この章ではトレードのする上での基礎知識を身に着けて頂きます。
投資歴が長いにも関わらず、ろうそく足や移動平均線、ボリンジャーバンドなどの基礎知識を理解していない方は意外に多いものです。
基本を怠ると良い結果を得る事は難しくなってしまいますので、投資経験の有無に限らず、全員この章の内容をしっかり理解してください。
この章の内容は下記の通りです。
・インディケータの基本的な見方(動画)18:19
・菅原が意識しているろうそく足の見方(動画)30:19
・テクニカルの機能判断と移動平均線について(動画)1:06:33
・菅原独自のボリンジャーバンドの設定と視点(動画)21:35
・一目均衡表をどう見るか(動画)29:14
・日経225のある癖から株価が次にどのように値動くかを予測する方法とは?(動画)21:49
・日経225先物からなる菅原独自の支持線、抵抗線の考えとは?(動画)20:27
・1日で投入資金0.5%~3%の利食いを目指すためのシナリオとは?(動画)20:45
この章に限らず、全ての章で共通して言える事ですが、初心者の方にもわかりやすくコンテンツを作成しております。
しかし、時に疑問点なども出てくると思いますので、その時はお気軽にサポートをご活用ください。
この章ではいよいよ、「菅原式日経225先物デイトレード塾」で指導している投資法をマスターして頂きます。
この投資法をマスターすれば、常勝トレーダーになれる日もそう遠くないでしょう。
この章の内容は下記の通りとなっております。
◇ロジック サンダーバード(トレンドフォロー)
・サンダーバードエントリールール(買い)(動画)3:03
・サンダーバードエントリールール(売り)(動画)2:38
・サンダーバード利益確定(買いの場合)(動画)2:26
・サンダーバード利益確定(売りの場合)(動画)3:55
・サンダーバードロジック ファクター解説(動画)25:24
◇トレーニング
・デイトレードで勝ち続けるためのトレーニングメニューとは?(動画)29:52
・デモトレードの仕方(動画)8:07
・トレーニングの仕方(動画)40:04
是非、この投資法をマスターして、良い結果を生み出してください。
そして、あなたの人生を激変させてください。
この章ではロジックサンダーバード(トレンドフォロー)の応用をマスターして頂きます。
基本編で学んだ投資法とまた別の角度からの投資法がマスターできますので、この章の内容をマスターして頂ければ、あらゆる相場に対応が可能となります。
是非、この章の内容をしっかりマスターして頂き、投資法を完璧なものへと進化させてください。
>>>菅原式日経225先物デイトレード塾
この章の内容は下記の通りとなっています。
◇時間軸
・時間軸特有の戦略・戦術(動画)
・各時間帯の傾向(動画)
・時間軸戦略事例(音声)
◇裁量判断
・損小利大に紐づく裁量判断の考え(音声)
・裁量判断を最効率化させるチャート設定(動画)
・サンダーバードロジック+裁量判断(動画)
・裁量判断事例(動画)
◇追撃
・追撃について(文章)
・日経225先物特有の癖を利用した追撃方法とは?(動画)
・裁量判断+追撃(動画)
・追撃を狙う絶好の条件事例(動画)
この章の内容をマスターすれば、トレンドフォローの投資法をマスター完了となります。
しっかりマスターすれば、面白いように利益を獲得する事ができ、あなたの投資生活はかなり充実した物となるでしょう。
5章、6章でトレンドフォローの投資法をマスターして頂いた後は、この章で逆張りの投資法をマスターして頂きます。
この章をしっかりマスターして頂ければ、トレンドフォロー、逆張りの両方をマスターする事ができますので、更なる利益獲得のチャンスを掴む事ができます。
この章の内容も非常に重要ですので、最後まで手を抜かずにしっかりマスターして頂ければと思います。
この章の内容は下記の通りです。
◇スキャルピングロジック SYNCHRO(逆張り)
・スキャルピングロジック SYNCHROについて(文章)
・SYNCHROエントリールール(買い)
・SYNCHROエントリールール(売り)
・SYNCHRO利益確定(買いの場合)
・SYNCHRO利益確定(売りの場合)
・SYNCHRO+裁量判断(動画)
・SYNCHRO+追撃(動画)
この1~7章までの内容をマスターして頂ければ、投資法は完成です。
あとは実践をして、結果を出すだけです。
8章のケーススタディー編は、自分が行ったトレードが正しかったか否かを判断する為のものです。
週に1度、私菅原がどのようにトレードを行ったかをメンバーサイトにアップします。
勝てないトレーダーはその時に勝ったか負けたか見て、トレードを振り返る(分析する)という事をしない人間が多いです。
何故、勝てたのか?何故、負けたのか?この分析をして経験値を積むからこそ、トレードの精度が上がっていくのです。
だからこそ、このトレード解説を見てあなたの投資経験値を上げていってください。
・日中編
・ナイトセッション編
このようなトレード解説はどこもやっていないと思いますし、一番知りたいところだと思います。
そして、結果に直結する部分である事は間違いありません。
このトレード解説動画は最低でも6か月分毎週アップする予定です。
是非、この章の内容もしっかり確認して頂き、あなたの投資法を完璧な物に仕上げてください。
※chapter6~chapter8はご参加頂いてから60日後に公開されます。
以上が「菅原式日経225先物デイトレード塾」のカリキュラムとなります。
>>>菅原式日経225先物デイトレード塾
まず始めに、1点だけお伝えしておきたいことがございます。
今回、私がこのような行動に踏み出したのには
ちゃんとした理由があります。
巷で出回っている他の商材でよく目にするような
再販前のものと何ら変わりのない、
よくありがちな、ただの“再販活動”とはワケが違います。
大幅なバージョンアップを実施した上で“再販”を決定したため
・すでに当プログラムにご参加いただいている方
・今回の再販を機に、新たに当プログラムに参加される方
どちらのお客様にとってもメリットとなる要素をちゃんと用意してあります。
私が今回の“上杉流 30日間育成トレーニングメソッド”の立案者でもあり
当プログラム全体の責任者を務めさせていただきます。
当プログラムの趣旨としましては、
プログラム名そのままなので、すでにご察しかと思いますが、
私がおよそ二年という年月をかけて導き出した、
“トレード手法”を30日間かけて身に付けてもらい
“成功者”すなわち“稼げるトレーダー”へと
育成していくために立ち上げたプログラムになります。
もっと分かりやすく言うと、
“30日間で1人前のトレーダー”に育て上げるためのプログラムなのです。
従って、仮にあなたを30日間で稼がせることができなかった場合は
この私が全責任を負う形になります。
それだけの覚悟がなければ、
『あなたの貴重な時間を私に託してください。』
なんて言葉を、口にすることはできません。
冒頭にもありますように..
今回のプログラムで成果をあげていただくために
私が提示する参加条件はただ1つ。
たったそれだけで、あなたを稼がせる準備が全て整います。
これは決して大袈裟な表現を用いているわけでもなく、
ありのままをご説明させていただいております。
1日20分で完結させることを可能にするために、
私がおよそ二年かけて導き出した
オリジナルの“手法”と“ツール”を組み合わせた結果、
時間の短縮化が実現した“トレードスタイル”であって、
本来であれば1日20分で完結させることができるほど
決して甘い市場ではありません。
また、1日20分というトレード時間は
あくまで当プログラムの目標を達成するために必要な
最低ラインの時間なわけで何も1日20分しか実践できないような
手法を公開するわけではございませんのでその点はどうぞご安心ください。
“上杉流 30日間育成トレーニングメソッド”では、
初期投資額の縛りなども特にございません。
つまり、当プログラムに参加するあなたが毎月どれくらいの収益を求めるのか?
それによってスタート時に必要な資金額が異なってきます。
一取引単価を固定した場合を例に挙げると分かり易いかもしれません。
私の場合は、スタート時から継続して一取引単価を10,000円に固定し
日々トレードを繰り返していたので、
1ヶ月あたりの合計収支額が880,000円という結果になったわけです。
これだけの収益を獲得するのに、
1日20分程度という極わずかな時間しか要さないわけで、
そこから獲得できるであろう収益額を時給換算すると
稀に見る“トレード手法”であるということを十分ご理解頂けるはずです。
これも、よくありがちな一昔前まで通用した手法を
いざ通用しなくなった今のタイミングで公開しているわけでもなく..
2014年2月?1ヶ月間分の取引データをベースに計算したものになりますので、
現在も手法の有効性についても全く影響ない手法であるということを
証明するに相応しい“生のデータ”だと言えます。
>>>>上杉流 30日間育成トレーニングメソッド
あなたも、これまで、いろいろな売買方法を試されてきたかもしれませんが、
このようにテクニカル指標をいくら組み合わせても、トレードで勝ち続けることはできないでしょう。
私も初心者時代に、このようなツール魅了され、売買を行った経験がありますが、
その全てが資金と時間の無駄となりました。
そもそもテクニカル指標は遅行指標ですから、価格の動きを後追いしたものになります。
ですので、本来優先されるべきは、ツールの動きではなく「価格の動き」にあるのです。
多くのテクニカル指標は、逆に迷いを発生させる原因となるでしょう。
継続的に収益を上げる為に本当に必要なのは、このようなツールなどではなく、
トレードの「根拠」です。
トレードの根拠とは、「売買を実行する理由」ということになりますが、
あなたはトレードする際に、なぜそのポイントが「上げていく・下げていく」確率が高いかを、
本当に理解しているでしょうか?
頭では理解しているつもりでも、他の人に「こういう理由だよ」と説明できなければ、
トレードの根拠として不十分です。
根拠も理解せず、盲目的に売買を行っていれば、当然結果も出るはずがありません。
今回の講座では、よくある小手先のテクニックなどではなく、
トレードの本質を突き詰めた、売買方法をお伝えしていきます。
結局どのぐらい稼げるのか?
巷では、「この手法で●●●Pips!」というような商品が、山のように溢れています。
しかし、FXで最終的にいくら稼げるかは、Pips数では決まりません。
収益の金額は、Pips数よりも本人の「資金量」と「器量」に激しく依存しているからです。
FXは200倍・400倍といった、高いレバレッジを活かしてトレードすることができますので、
資金量によっては、1日5Pipsでも十分食べていける世界です。
1日10Pipsだけを狙って、億万長者となったフサイネハーネカー氏はとても有名ですね。
>>>>Dealing FX ~プライスアクショントレードマニュアル~
資金量が増えていけば、取引枚数も増え、おのずと獲得金額は増えていきます。
ですので、獲得Pips数を気にする必要は無く、安定した収益を実現するテクニックや、
正しい資金管理を身につけることが何よりも大切になってきます。
私は1日に1回か2回ぐらいトレードをしたら、その日のトレードを終えてしまいます。
ここぞというポイントだけトレードをして、サッと利益を抜き、勝ち逃げしてしまうことは、
トレードではとても大切であるからです。
その方がストレスなくトレードを行うこともできますし、
それ以外の時間を自由に過ごすことにも繋がります。
この講座では、安定性を実現する為の精度の高いトレード方法や、
正しい資金管理、トレードの管理方法を伝授していきます。
トレードの習得にあたって/トレード準備/テクニカル指標の説明/ボラティリティについて/
ダウ理論・グランビルの法則/トレンドについて/トレンド判断/サポート・レジスタンス/
PinBar/ライン/トレードスタイル/順張りトレード/逆張りトレード/FXの市場について/
取引時間/損切りについて/利食いについて/資金管理・ポジションサイジング/
ファンダメンタルズ/経済指標発表時のリスクと対応/窓・ギャップ/取引通貨ペア/
時間足ついて/トレード管理/検証/トレードの大罪/ エントリーについて/
リスクとリワード/オシレーターがいらない理由/ラインのケースバイケース/
トレード・ケースバイケース/スイングトレード/スイングトレード・ケースバイケース/
トレードの応用について/トレードの教訓
トレードの基礎から解説しているので、初心者でも安心して取り組める!
最も勝ちやすい、順張りのパターンとは?
3パターン鉄板の逆張りポイントとは?
ロンドン時間のトレンドを初速から捉えるトレード戦術とは?
取引時間に合った適切なトレードスタイルとは?
複数通貨ペアをトレードする上での注意点と、通貨ペアの選択方法とは?
90%が負けると言われている、相場の世界で少数派に入る秘訣とは?
トレードで絶対にやってはいけないタブーとは?
トレードを管理していく具体的な方法とは?
トレードをする上で絶対に知っておかなければならない大切なポイントと は?
リスクとリワードを意識した具体的な戦術とは?
トレンドを判断する為のポイントとは?
オシレーター系テクニカル指標がいらない理由とは?
サイン売買やテクニカル指標に依存したトレードから脱却できる!
安定的に稼いでいける手法の組み合わせとは?
検証作業の効率的な行い方とは?
これだけは抑えておきたい、ローソク足のパターンとは?
窓を使った具体的なトレード戦術とは?
複数時間軸を見る上で、大切なポイントとは?
これらはDealing FXで学べることの一部です。
さらに「リアルトレード動画」やその他の豊富な「動画コンテンツ」により、
初心者の方から、上級者の方まで強力にバックアップします。
※動画コンテンツは150本以上
当然のことながら書籍やセミナーでのテクニカル分析を並べただけのものでなく、
実際に私が学んできた経験の中で得た、ここでしか学べない貴重なノウハウとなっています。
>>>>Dealing FX ~プライスアクショントレードマニュアル~